1: サーバル ★ 2019/09/11(水) 14:09:22.56 ID:DHBhNeuU9
iPhone 11 Pro
9月20日発売
iOS 13を搭載したiPhone
EarPods with Lightning Connector
USB-C - Lightningケーブル
18W USB-C電源アダプタ
マニュアル


https://www.apple.com/jp/iphone-11-pro/specs/
USB-C - Lightningケーブル(2 m)
¥3,800 (税別)
https://www.apple.com/jp/shop/product/MKQ42AM/A/usb-c-lightning%E3%B1%E3%BC%E3%96%E3%AB2-m
9月20日発売
iOS 13を搭載したiPhone
EarPods with Lightning Connector
USB-C - Lightningケーブル
18W USB-C電源アダプタ
マニュアル


https://www.apple.com/jp/iphone-11-pro/specs/
USB-C - Lightningケーブル(2 m)
¥3,800 (税別)
https://www.apple.com/jp/shop/product/MKQ42AM/A/usb-c-lightning%E3%B1%E3%BC%E3%96%E3%AB2-m
引用元: ・【Apple】 iPhone 11はLightningだけどACアダプタはUSB-Cにしておいたぞ ケーブルは1本4000円だぞ
2: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:09:44.88 ID:F7b3BtpE0
違う、そうしゃない
258: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 15:50:57.38 ID:KgUPPiaD0
>>2
君を逃がせない
君を逃がせない
435: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 19:27:46.44 ID:MwI7yhXL0
>>2
跪きそうさ
跪きそうさ
4: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:11:38.09 ID:MyEnnvhM0
またUSB-Cケーブルの種類が増えた
5: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:11:44.72 ID:EFS5XHBI0
部品は流用したいけど、商品は買わせたいからキメラにしてみました
128: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:46:35.96 ID:xO74csx80
>>5
なんつーかキメラより鵺って感じ
もちろんすぐ消えそうな幻的な意味で
なんつーかキメラより鵺って感じ
もちろんすぐ消えそうな幻的な意味で
492: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 20:04:13.13 ID:+25JTCRc0
>>5
車みたいなやり口
車みたいなやり口
10: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:13:32.87 ID:cOQPsZQI0
A to Cが2、3種類
C to Cが8種類あるのに
C to Lightningかよ
アホだろ
C to Cが8種類あるのに
C to Lightningかよ
アホだろ
548: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 22:17:08.05 ID:V22ZxTl+0
>>10
C2Cが8種類がわからん。なんなの?
C2Cが8種類がわからん。なんなの?
554: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 22:40:30.03 ID:aDkW7bKr0
>>548
CtoCのケーブルにもUSB2.0と3.1、さらに3.1はGen1と2があって、しかもUSB3.2がもうすぐ出る
PD対応非対応も混在してるし、PD対応してても3A対応と5A対応が混在してる
オルタネートモード(映像出力とか)の対応非対応もある
appleのthunderbolt3もコネクタはUSB-CでCtoCとしても使える
逆に100均行けば充電しかできないなんてのも売ってる(もちろん急速充電はできない)
なんだかんだで8種類どころじゃないんじゃないか?
CtoCのケーブルにもUSB2.0と3.1、さらに3.1はGen1と2があって、しかもUSB3.2がもうすぐ出る
PD対応非対応も混在してるし、PD対応してても3A対応と5A対応が混在してる
オルタネートモード(映像出力とか)の対応非対応もある
appleのthunderbolt3もコネクタはUSB-CでCtoCとしても使える
逆に100均行けば充電しかできないなんてのも売ってる(もちろん急速充電はできない)
なんだかんだで8種類どころじゃないんじゃないか?
12: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:15:13.51 ID:RVkRSogH0
作ってる奴バカじゃねーの
13: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:15:18.15 ID:UeNo/k1l0
わざとらしい嫌がらせだな
試される信者
試される信者
14: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:15:35.19 ID:N7RV6A4j0
219: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 15:29:12.11 ID:16rcon+e0
>>14
鈴木さん頑張ってるなあ
鈴木さん頑張ってるなあ
15: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:15:58.68 ID:TcyK9quf0
安い汎用品とか発売されないの
153: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:57:15.09 ID:kAZNVR/w0
>>15
アップルは純正やライセンス品のケーブルに認証チップ仕込んでる
非ライセンスのケーブルは本体のアップデートで使えなくなる
アップルは純正やライセンス品のケーブルに認証チップ仕込んでる
非ライセンスのケーブルは本体のアップデートで使えなくなる
190: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 15:15:58.67 ID:L4JgmWvW0
>>153
すごいw
すごいw
217: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 15:28:36.72 ID:B7Ry+eje0
>>153
wwww
wwww
222: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 15:30:54.87 ID:sadrSuIq0
>>153
そうなの!?
前に型落ちアイパッド買ってたまに遊んでるくらいだけどそんな面倒なの!?
そうなの!?
前に型落ちアイパッド買ってたまに遊んでるくらいだけどそんな面倒なの!?
284: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 16:05:39.41 ID:dxzdKP9G0
>>153
それでは聖なる父 スティーブにお祈りを
https://www.youtube.com/watch?v=SuPmdDE5OvQ

それでは聖なる父 スティーブにお祈りを
https://www.youtube.com/watch?v=SuPmdDE5OvQ

302: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 16:19:09.64 ID:NXWIV9/k0
>>153
まじ?
そんなの存在するのならば
マジの永久保証はなきゃだめだろ!
まじ?
そんなの存在するのならば
マジの永久保証はなきゃだめだろ!
305: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 16:21:07.44 ID:ybMQiV1B0
>>302
appleからするとサードの格安ケーブル使われて
爆発するとかに巻き込まれたくないだろうし
appleからするとサードの格安ケーブル使われて
爆発するとかに巻き込まれたくないだろうし
355: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 17:19:42.13 ID:EpBGOTmu0
>>153
草
草
361: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 17:32:39.94 ID:AMTV7QUd0
>>153
金の亡者かよ……
金の亡者かよ……
362: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 17:33:28.49 ID:snEY+GJt0
>>361
とはいえ充電だけならDAISOの100円ケーブルでも使える。
とはいえ充電だけならDAISOの100円ケーブルでも使える。
193: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 15:17:59.52 ID:NYlxYADR0
>>15
たぶんそのうち100均で出るんじゃね?
iPhone持ってないから知らんけど
つーかバカみたいなケーブルだな
iPhone使いならライトニングUSBケーブルとアダプターもってるだろ
たぶんそのうち100均で出るんじゃね?
iPhone持ってないから知らんけど
つーかバカみたいなケーブルだな
iPhone使いならライトニングUSBケーブルとアダプターもってるだろ
197: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 15:19:55.11 ID:AeMeHpwI0
>>193
それがないのがLightning
それがないのがLightning
327: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 16:34:12.00 ID:2G2Wtfbf0
>>197
Lightningの充電専用ケーブルは100均にある
Lightningの充電専用ケーブルは100均にある
259: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 15:52:12.88 ID:nmafrq/60
>>15
Lightning→Appleが作ってるチップが必要
USB-C→ケーブルの性能を示すeMakerというチップが必要
要するにチップが2つ必要なので高くなる
Lightning→Appleが作ってるチップが必要
USB-C→ケーブルの性能を示すeMakerというチップが必要
要するにチップが2つ必要なので高くなる
456: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 19:37:18.39 ID:1zOv1Jvp0
>>15
lightningなんだからいままでの使えばいいだけじゃない?
lightningなんだからいままでの使えばいいだけじゃない?
463: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 19:40:02.09 ID:AI1EseIO0
>>456
だよね、最近USBの充電ジャック増えてたから、アダプタなくてもUSBのケーブルあれば充電できる事もある。でもUSB-Cのケーブル持っててもどこも差せないよ。
だよね、最近USBの充電ジャック増えてたから、アダプタなくてもUSBのケーブルあれば充電できる事もある。でもUSB-Cのケーブル持っててもどこも差せないよ。
16: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:16:04.36 ID:gaj4anf4O
意味がわからない
17: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:16:05.96 ID:GIQS43bU0
おしい!そっち側じゃない!
18: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:16:56.49 ID:J87eOvLJ0
しかも壊れやすい
19: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:17:10.51 ID:EFS5XHBI0
ankerとかすぐに安い代替品出すわ
22: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:18:07.15 ID:9lghadym0
充電ケーブルにアイデンティティ求めんなよ
本体に求めろよ
本体に求めろよ
23: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:18:37.18 ID:/t3jz5Db0
まだライトニングにこだわるとかバカちゃう?
25: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:19:04.21 ID:K8BLVEWs0
既に持ってるiPhoneのACアダプタが使えないって事か。
どうせなら、ワイヤレス充電器付けろよ。
どうせなら、ワイヤレス充電器付けろよ。
44: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:24:59.85 ID:lqKS616Q0
>>25
従来品も互換性あるしワイヤレスも対応してる
ワイヤレス充電(Qi充電器に対応9)
従来品も互換性あるしワイヤレスも対応してる
ワイヤレス充電(Qi充電器に対応9)
228: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 15:35:43.84 ID:VCLYyOoG0
>>44
iPhone系の無線充電はAndroid系の無線充電の世代遅れみたいなことになってるけどな。
iPhone系の無線充電はAndroid系の無線充電の世代遅れみたいなことになってるけどな。
26: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:19:25.35 ID:qthKVHJo0
モンペ破れたの布で直したみたいな対応
27: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:19:36.66 ID:xgTKQrZe0
知らんけど抱き合わせ販売的なものに触れないのかこれw
28: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:20:23.93 ID:qthKVHJo0
>>27
USBCを名乗っちゃだめのような
USBCを名乗っちゃだめのような
31: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:20:57.82 ID:yaOCBu8f0
ちがう♪ちがう♪そおじゃー♪そーおーじゃなーぃ♪
32: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:21:38.96 ID:L+v8kICJ0
もうアホすぎる
34: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:22:17.98 ID:ubtWJdlE0
ACアダプタ自体がAじゃなくてCなのかw
普通アダプタ側はAじゃねえのか?使いにくくしてどうする
普通アダプタ側はAじゃねえのか?使いにくくしてどうする
422: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 19:09:35.63 ID:7AzbWBpS0
>>34
iPad Proのと同じだろ?
Aだと高出力難しいんじゃないの
iPad Proのと同じだろ?
Aだと高出力難しいんじゃないの
550: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 22:23:21.31 ID:V22ZxTl+0
>>422
クイックチャージ2とか3もアダプタ側はA端子でしょ。
クイックチャージ2とか3もアダプタ側はA端子でしょ。
479: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 19:54:15.11 ID:ZDdKZwCM0
>>34
USB-PD充電するには、出力側がTyp-Cになるのでむしろいままでがおかしかったんだが
USB-PD充電するには、出力側がTyp-Cになるのでむしろいままでがおかしかったんだが
35: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:22:53.12 ID:ogl2EYd40
相変わらずふざけてんなあ
36: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:23:25.91 ID:w/rDVuOQ0
ダイソーはよ仕事しろ
46: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:25:11.59 ID:nmafrq/60
>>36
ダイソーにあるぞ
USB PD非対応だから使い物にならんけど
ダイソーにあるぞ
USB PD非対応だから使い物にならんけど
88: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:35:20.17 ID:N7RV6A4j0
>>36
そのアクセサリは使用できません
そのアクセサリは使用できません
100: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:37:41.66 ID:khlNA4MP0
>>88
認証とってるケーブルであれが出るとすげえ腹立つ
まあ挿し直したら良かったりするんだけどさ
認証とってるケーブルであれが出るとすげえ腹立つ
まあ挿し直したら良かったりするんだけどさ
480: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 19:55:23.53 ID:ZDdKZwCM0
>>36
もうありますわ
USB-PD非対応だから遅いけど
もうありますわ
USB-PD非対応だから遅いけど
48: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:25:58.63 ID:CSe3Lu4T0
USB Type-CをUSB 4という名前にしてくれれば混乱は少なかったのに
54: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:27:54.45 ID:nmafrq/60
>>48
形状とバージョン一緒にしたらダメでしょ
余計混乱するわ
形状とバージョン一緒にしたらダメでしょ
余計混乱するわ
90: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:35:32.11 ID:CSe3Lu4T0
>>54
いいんだよ、それでも
いいんだよ、それでも
538: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 21:25:50.95 ID:ojVt9E870
>>48
USB4はもう決まった。Thunderbolt3と統合してTYPE-Cコネクタが標準
USB4はもう決まった。Thunderbolt3と統合してTYPE-Cコネクタが標準
49: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:26:04.18 ID:+M4DyXy70
意味が分からない
51: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:26:11.69 ID:K7fLZMLJ0
末期のソニーが良くやってた戦術だなw
234: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 15:38:15.45 ID:iei2dVfm0
>>51
ソニーが嫌いなのはそこ
頭いいけどセコイやつw
ソニーが嫌いなのはそこ
頭いいけどセコイやつw
58: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:28:33.00 ID:ybMQiV1B0
USB-A~μUSB
USB-A~ライトニング
USB-A~USB-C
USB-C~USB-C
USB-C~ライトニング
これからは5パターンになるのかめんどくせぇ
USB-A~ライトニング
USB-A~USB-C
USB-C~USB-C
USB-C~ライトニング
これからは5パターンになるのかめんどくせぇ
60: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:28:44.05 ID:mIPic3Lx0
スタバで純正ケーブル首に巻いて胸ポケからiPhone11を取り出すのが流行る(´・ω・`)
116: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:41:34.30 ID:SK5dJ4wp0
>>60
そのままクビが締まる画が思い浮かんだw
そのままクビが締まる画が思い浮かんだw
65: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:29:25.77 ID:hovWN7Gm0
意味がやっと分かったわ
iPhone側に挿す端子はライトニング
ACアダプタ側に挿す端子はUSB-Cって事か
なんつークソ仕様だ。過去のライトニングケーブルがゴミやんけ
iPhone側に挿す端子はライトニング
ACアダプタ側に挿す端子はUSB-Cって事か
なんつークソ仕様だ。過去のライトニングケーブルがゴミやんけ
82: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:34:16.06 ID:eLsecXZE0
>>65
過去のアダプタ使えよ
過去のアダプタ使えよ
154: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:57:37.29 ID:MwI7yhXL0
>>82
過去のアダプタだと速度が出ないんじゃね?
過去のアダプタだと速度が出ないんじゃね?
68: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:29:55.03 ID:ur5Z3X/X0
>>1
1mなら1,800円だよ。
高級AVのスピーカーケーブルでも
使っているのかなぁ (^_^;)
1mなら1,800円だよ。
高級AVのスピーカーケーブルでも
使っているのかなぁ (^_^;)
71: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:30:30.10 ID:9iaYQZlG0
1年後くらいにはUSB-Cに統一されて無意味になってそうなケイボゥwwwww
114: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:40:57.84 ID:L+v8kICJ0
>>71
お前がそんな事言わなくてもみんな知ってるぞ
iPhoneも来年からUSB-Cって確定してるし
お前がそんな事言わなくてもみんな知ってるぞ
iPhoneも来年からUSB-Cって確定してるし
73: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:31:33.49 ID:9iaYQZlG0
まあボトムズPhoneは背面もダサいし買わんわこんなん
はよSE出せよ
な?
はよSE出せよ
な?
75: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:32:33.94 ID:sMbbYGNl0
よく見ないやつを騙せそうだなw
76: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:32:39.39 ID:KCUyB1EU0
本体価格で充分以上に金取れるだろうにえげつないな
信者が許す限り改めないんだろうけど
信者が許す限り改めないんだろうけど
79: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:33:21.22 ID:2Cy6d+UE0
先っぽだけ挿れといて、磁石でケーブルがくっ付く奴が便利だぞ
89: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:35:30.55 ID:jHLIlLdv0
>>79
それ系でまともなのってある?
昔つかってたけどすぐだめになって
市場から消えていったイメージだけど
それ系でまともなのってある?
昔つかってたけどすぐだめになって
市場から消えていったイメージだけど
115: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:41:31.59 ID:2Cy6d+UE0
>>89
俺も何種類かダメにしたけど、今のSMK-UMGCW-SVって奴が長持ちしてる
俺も何種類かダメにしたけど、今のSMK-UMGCW-SVって奴が長持ちしてる
227: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 15:35:15.89 ID:/MF9Dav90
>>79
使い始めは調子いいんだが、
そのうち充電速度でにくくなって
スマホが超加熱されたりした。
何種類も試したが、まともなのはなかった。
やはりシナ製しかないのは、それなりの理由がある。
あぶない商品だとおもう。マグネットケーブル
使い始めは調子いいんだが、
そのうち充電速度でにくくなって
スマホが超加熱されたりした。
何種類も試したが、まともなのはなかった。
やはりシナ製しかないのは、それなりの理由がある。
あぶない商品だとおもう。マグネットケーブル
98: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:37:12.74 ID:IZlRlX120
アップル純正ケーブルは弱すぎなんだよ
4000円するんなら2年保証つけてくれ
4000円するんなら2年保証つけてくれ
101: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:37:55.79 ID:OG2/lg+h0
ANKER使えよ
108: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:39:28.12 ID:mUQ+Lac60
>>101
ほんと。AnkerのアダプタとケーブルとQiスタンドで快適
付属のアダプタとか使ったこと無い
ほんと。AnkerのアダプタとケーブルとQiスタンドで快適
付属のアダプタとか使ったこと無い
118: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:42:47.84 ID:Qy/mOWgO0
とりあえず、今年はスマホは買わないほうがいい、のかな
126: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:45:51.68 ID:mUQ+Lac60
>>118
5G、全面でTouchID復活、USB-C、この辺りが実現されてからが良いと思う
5G、全面でTouchID復活、USB-C、この辺りが実現されてからが良いと思う
124: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:44:51.97 ID:hsj1nqAU0
ライトニングとは何だったのだろう
127: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:46:12.10 ID:iJm84vdI0
>>124
思い出
思い出
131: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:47:08.72 ID:MmR9+STT0
>>124
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる騎士
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる騎士
143: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:52:15.85 ID:Cw/clSVO0
重要な部分を独自規格にしてくるソニーかよ
493: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 20:04:39.37 ID:NIvpxN8/0
>>143
ウォークマンポートをいい加減に止めろw
ウォークマンポートをいい加減に止めろw
547: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 22:13:46.53 ID:mF7lS2Ai0
>>493
今度のモデルチェンジでWPからUSB-Cになる
ソニー新ウォークマン「ZX500」&「A100」、ストリーミング再生 / USB-C対応
今度のモデルチェンジでWPからUSB-Cになる
ソニー新ウォークマン「ZX500」&「A100」、ストリーミング再生 / USB-C対応
144: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:52:18.29 ID:qSengt1f0
もう金銭感覚狂っているわ・・・
155: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 14:57:37.80 ID:aadkwpbP0
純正のライトニングは超ゴミだけどアマゾンの丈夫そうなやつでもダメになるからな
この規格作った奴アホだわ
この規格作った奴アホだわ
160: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 15:00:13.11 ID:34rZtmLD0
忠誠心が試されてるな
止まるんじゃねーぞ
止まるんじゃねーぞ
174: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 15:08:19.76 ID:7kybHbYL0
11には高速充電ACアダプター付いてない から別に新しいの買えって
11PROには付いてるのに
11PROには付いてるのに
405: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 18:41:43.18 ID:pQ/G6nFr0
>>174
こういう下品なやり口は嫌われるよね
こういう下品なやり口は嫌われるよね
203: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 15:22:13.67 ID:TWd/ZDbP0
Apple「みんながUSB採用しろっていうから採用したったで♪」
204: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 15:23:30.69 ID:kKNhE17O0
>>203
お前は何も理解できていないw
お前は何も理解できていないw
265: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 15:54:55.26 ID:/hP+FcRv0
535: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 21:13:56.34 ID:SCoHK8z40
>>265
鈴木一朗
「違う、そうじゃない 疲れた貴方にユンケル黄帝」
鈴木一朗
「違う、そうじゃない 疲れた貴方にユンケル黄帝」
269: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 15:57:48.79 ID:1MwVENEj0
普通にUSB-C~USB-Cでいいやんか
281: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 16:03:16.46 ID:h884tjLg0
>>269
> 普通にUSB-C~USB-Cでいいやんか
そりゃiphone側がusb-c に対応するなら統一できていいが、
それまでのlightning 資産がぜんぶムダになる。
それはそれで暴れるユーザがいっぱいいるからなあ……
> 普通にUSB-C~USB-Cでいいやんか
そりゃiphone側がusb-c に対応するなら統一できていいが、
それまでのlightning 資産がぜんぶムダになる。
それはそれで暴れるユーザがいっぱいいるからなあ……
286: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 16:07:09.92 ID:/MF9Dav90
>>281
ライトニング資産www
お布施だろ気にするな
ライトニング資産www
お布施だろ気にするな
289: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 16:12:11.11 ID:h884tjLg0
>>286
まあこんな感じだね:
usb-c ~ usb-cにする→lightning ユーザ暴れる
lightning ~ usb-aにする→macbook ユーザ暴れる
lightning ~ usb-cにする→このスレ
まあこんな感じだね:
usb-c ~ usb-cにする→lightning ユーザ暴れる
lightning ~ usb-aにする→macbook ユーザ暴れる
lightning ~ usb-cにする→このスレ
345: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 16:53:40.45 ID:vRu/ms1k0
>>281
Macではしょっちゅうインターフェースを変えてきたんだから今更だろ
Macではしょっちゅうインターフェースを変えてきたんだから今更だろ
323: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 16:32:48.05 ID:76zuVUX80
>>269
そのUSB-c防水コネクタのパテント使用料分値上げになるやんか
そのUSB-c防水コネクタのパテント使用料分値上げになるやんか
330: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 16:37:25.74 ID:TWd/ZDbP0
>>323
むしろ、今回も普通にUSB-Cを売りにせず専用充電器で良かったんじゃ?
あそこに使用料注ぎ込む意味も感じないし、
iBookにリンゴマーク付きケーブル繋ぎたい人はそれこそ純正品買うだろうし・・・
むしろ、今回も普通にUSB-Cを売りにせず専用充電器で良かったんじゃ?
あそこに使用料注ぎ込む意味も感じないし、
iBookにリンゴマーク付きケーブル繋ぎたい人はそれこそ純正品買うだろうし・・・
271: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 15:59:11.27 ID:XaNuAvDZ0
8plus256であと3年余裕で戦えるわ
276: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 16:02:08.88 ID:/hP+FcRv0
>>271
ホームボタン最終機でデザインも機能性も完結されとるな
あとは3万以下の旧型廃棄で投げ売りしてくれ
ホームボタン最終機でデザインも機能性も完結されとるな
あとは3万以下の旧型廃棄で投げ売りしてくれ
322: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 16:32:34.56 ID:gvEy+dAQ0
Androidでもそうだが安物のType-Cケーブルはやめとけ
326: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 16:33:56.16 ID:AMTV7QUd0
>>322
たかんすぎだろこれは
金線でも使ってるのか?
たかんすぎだろこれは
金線でも使ってるのか?
337: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 16:43:17.45 ID:gvEy+dAQ0
>>326
2mはな
1mは1700円くらい
2mはな
1mは1700円くらい
400: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 18:38:57.49 ID:NhRZmrhW0
あいふぉんSEが切られるまでは使い続ける
安い廉価版出ない限りは
どのみち泥が選択肢になってくるわ
安い廉価版出ない限りは
どのみち泥が選択肢になってくるわ
433: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 19:23:03.42 ID:2cAicBsA0
>>400 来年春に後継機が発売か発表される噂があったよ。
ただし、8かなんかを流用するようなので、今より大きくなるみたい。
ただし、8かなんかを流用するようなので、今より大きくなるみたい。
409: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 18:49:22.06 ID:8WncQ3yn0
今のうちに8に変える方がいいのか?
413: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 18:58:22.08 ID:LAZHZqEn0
>>409
携帯会社だと7が43000円くらいで安くなってるよ
携帯会社だと7が43000円くらいで安くなってるよ
429: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 19:16:57.72 ID:IiUBPj920
>>409
iPhoneドップリでノッチ嫌/touchIDは譲れない/安く買いたいのならiPhone8がいいかもね。
7も大丈夫だとは思うけど、8よりOSのアップデートを切られるのが先になるだろうから長い目で見たら8だろうね。
こだわりがなくてもう少し出せるのであればXRでいいかと。
iPhoneドップリでノッチ嫌/touchIDは譲れない/安く買いたいのならiPhone8がいいかもね。
7も大丈夫だとは思うけど、8よりOSのアップデートを切られるのが先になるだろうから長い目で見たら8だろうね。
こだわりがなくてもう少し出せるのであればXRでいいかと。
515: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 20:28:26.95 ID:12Xhfh6J0
なんでこんなややこしい事するかな
522: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 20:37:44.44 ID:gvEy+dAQ0
これないと最近のMacBookからは直でiPhoneと繋げられないんだよ
527: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 20:48:42.87 ID:oqQMdJYx0
あれこれってもしかしてiphoneのガラパゴス化
528: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 20:50:16.65 ID:WezvPfSM0
Lightningの利点ってなに?
529: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 20:51:30.98 ID:wbOfmwxA0
>>528
アップルが儲かる
アップルが儲かる
543: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 21:49:24.04 ID:12Xhfh6J0
ジョブズ復帰前の暗黒期Appleに近づいて行ってる気がする
ホモクックじゃダメだな
ホモクックじゃダメだな
544: 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 21:58:04.26 ID:YpcPH5f70
>>543
ジョブスの頃はいいソニー真似していたけど、クックは悪いソニー真似しているよな
このタイプC+ライトニングのユーザー泣かせのコンボなんて、メモリースティック+ATRAC時代のウォークマンを思い出すぜ
ジョブスの頃はいいソニー真似していたけど、クックは悪いソニー真似しているよな
このタイプC+ライトニングのユーザー泣かせのコンボなんて、メモリースティック+ATRAC時代のウォークマンを思い出すぜ

ワイヤレス充電器 Anker PowerWave 7.5 Stand (Qi対応5W / 7.5W / 10W ワイヤレス急速充電器 / PSE認証済) iPhone XS / XS Max / XR GalaxyS9 / S9+、その他Qi機種対応
コメントする